三十三間堂周辺駐車場

乗り物を選ぶ

35件中 1〜10件目を表示

三十三間堂について

正式には蓮華王院本堂といい、現在は妙法院門跡が管理している。長寛2年(1164年)、後白河上皇の法住寺殿の一画に平清盛が建立したのがはじまり。その後焼失したが、文永3年(1266年)に現在の本堂が再建された。内陣の柱と柱の間が33ある本堂は南北約125m、東西約22mの木造建築では世界でも類稀な長さ(国宝)。中央の須弥壇には鎌倉時代の仏師湛慶が手がけた国宝の丈六千手観音坐像、その左右には千躯の等身大千手観音立像がずらりと並ぶ。風神・雷神像や二十八部衆像はすべて国宝。正月恒例の「通し矢」に因む大的大会で有名。このページでは「三十三間堂」から近くてお得な駐車場を紹介しています。