このサイトは当社の取材調査を元に記事を作成しております。サイトには一部プロモーションが含まれている場合がございます。
ビッグモーターの売却後トラブルと解決のコツ
![]()
「ビッグモーターはCMで観たことあるけど売却時にトラブルはないの?」
「車売却するときのおすすめ業者はどこ?」
というひとの疑問や悩みを解決できる記事になっています。
車買い替えのときであればディーラーで下取りしてもらえるので安心です。
しかし、ディーラーでの下取り価格に満足できないときもありますし、何らかの理由で車を早急に手放さなければならない場合もありますよね。
そうしたときに車を売却する業者を探す必要がありますが業者によってはトラブルに巻き込まれるケースがありますので、トラブルに遭わないように自分に合った車買取り業者を選びましょう!
本記事の結論として、私が特におすすめする車買取りサービスは『カーセンサー』です。
![]()
https://kaitori.carsensor.net/
\愛車を提示最高額※で売却しよう!/
※一括型では複数社からの査定額、オークション型では複数社からの入札価格、それぞれの提示額の中での最高額を意味します。
その理由を細かく記載していますので、ぜひ本記事を最後まで読んでください!
記事前半では「車売却時のよくあるトラブル事例」や「車買取り台数5年連続日本一ビッグモーター利用時のトラブル実例」、
後半では「トラブルを解決するコツ」や「おすすめの車買取りサービス」を紹介します。
目次
車売却するときはトラブルが多い?
![]()
https://kaitori.carsensor.net/
\愛車を提示最高額※で売却しよう!/
※一括型では複数社からの査定額、オークション型では複数社からの入札価格、それぞれの提示額の中での最高額を意味します。
車を売却するときには、できるだけ高く売却したいと思うひとがほとんどでしょう。
そのためお得に売却できる方法や優良な業者情報のみを探す傾向が強いですが、その一方で車売却時のトラブル発生事例が多いのも事実です。
独立行政法人国民生活センターによると、2018年~2020年まで毎年平均7,000件のトラブル相談が寄せられているようです。
参考:https://www.kokusen.go.jp/soudan_topics/data/ucar.html
トラブルが多い原因のひとつは「クーリングオフが適用されない」ことが関係しているかもしれません。
クーリングオフとは、「契約後でも一定期間内であれば契約の申込みを無条件で撤回または解除できる」制度のことです。
このクーリングオフの制度の対象契約に車は入っていないため適用されません。その理由は通常クーリングオフは交渉の意思が曖昧な状態で購入した商品に適用されるため、車のようにある程度期間を要する交渉の場合は十分に吟味したと判断されるからです。
車売却するかどうかは冷静な判断でじっくり時間をかけて契約を進めるようにしましょう!
【契約前】車売却するときのトラブル事例2つ

上記では毎年のトラブル件数やトラブルが多い理由を説明しました。
では実際にどんなトラブル事例があるでしょうか。
ここでは契約前に起きやすいトラブル事例を2つ紹介します。
買取り価格の見積もりで料金を取られる
よく見られるトラブルのひとつは、車買取り価格の見積もりだけで料金を請求されたということです。
Web査定では無料査定がほとんどですが、実車査定時に業者が来るような場合には出張査定費用という名目で費用が請求される場合がありますので注意しましょう。
また、Web 査定でもなかには料金がかかるサイトもありますので、見積もり依頼する前には料金が発生しないか確認してください。
強引に契約を進められる
利用者側は車の売却を相談するだけのはずだったが、業者側はそのまま契約を結ぼうと強引に進めるケースがあります。
「即時契約で買取り価格を上げる・特典を付ける」、「あとでキャンセルできる」など理由をつけて契約するまで話しを終えようとしない悪質な業者がいます。
先に説明したように、車はクーリングオフ制度の対象外となるため無条件では契約を破棄できません。
契約を破棄するにはキャンセル料が発生するなど、新たなトラブルの引き金になりますので決して契約しないように注意しましょう。
【契約後】車売却するときのトラブル事例2つ

続いて契約後によく見られるトラブル事例を2つ紹介します。
契約後に査定額を減額される
一番よく見られるトラブルは契約後に査定額を引き下げられるということです。
業者のなかには車を引き渡した後に「ボディに傷が見つかった」、「その他故障が見つかった」として契約時に結んだ買取り価格よりも減額するというトラブルがあります。
後から指摘された傷が査定時に見つかっていない場合は、査定側の見落としミスとなるため減額に応じる必要はありません。
売却後にお金が支払われない
契約時の査定額より減額されるトラブルと比較して更に悪質なのが、車を売却後に売却価格が入金されないということです。
売却から入金までの流れや入金日を事前に確認しておき、入金日を過ぎても入金が確認できない場合は早めに担当者へ連絡をしましょう。
万が一売却先の業者が倒産してしまった場合には、弁護士などの専門家へ相談が必要です。
買取り台数日本一『ビッグモーター』とはどんな会社?

ビッグモーターは買取り台数5年連続日本一の買取り業者です。
テレビCMも放映されているため、知っているひとも多いのではないでしょうか。
2022年7月1日現在で全国に307店舗展開し、年間の査定申し込み件数は160万件以上
を記録しています。
中古車買取りや中古車販売以外にも車検やカーメンテナンスといった様々な業務展開を
しているのが特徴です。
ビッグモーターを利用するメリットとしては、その日のうちに査定および契約を
完了できるスピード感でしょう。
電話で査定の予約ができ、直接店舗に車を持ち込めば30分程度で査定をしてくれますし、売却の契約をすることも可能です。
一方でデメリットとしては、ビッグモーターだけに査定してもらい売却を決めてしまう
と査定額が適正かわからないということです。
人気車種であれば、他社だとさらに高い買取り価格がつく場合もありますので冷静に判断しましょう。
また、ビッグモーターではたびたびトラブル事例の口コミが見られるので2つ紹介します。
『ビッグモーター』で車売却したときの実際のトラブル事例2つ

上記で紹介した通り、ビッグモーターは買取り台数5年連続日本一の高い知名度を持つ車買取り業者です。
「日本一ならトラブル起きずに安心して買取りしてもえるのでは?」と考えるひともいるかと思います。
では本当にトラブルが起きていないかというと、そんなことはありません。
実際のトラブル事例を2つ紹介します。
契約後に減額される
TwitterやYahoo知恵袋を調べると、このトラブルが多い印象を受けました。
トラブルのなかには契約時の査定額から50万円以上減額させられる事態になっている
事例もあり、非常に悪質です。
実際の口コミを以下に記載しますね。
・Yahoo 知恵袋①
引用*https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10256598625?__ysp=44OT44OD44Kw44Oi44O844K%2F44O8IOa4m%2BmhjQ%3D%3D
・Yahoo 知恵袋②
引用:https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13247147773?__ysp=44OT44OD44Kw44Oi44O844K%2F44O8IOa4m%2BmhjQ%3D%3D
電話がしつこい
ビッグモーターは営業がしつこい、電話を頻繁にかけてくることでも有名です。
自動で電話をかけるオートコールシステムを採用しています。
そのため申し込みがあった電話番号に自動で電話をかけて、実車の確認日時の催促や進捗状況を確認しようとしてきます。
自動で電話がかかってくるため、休日などお構いなしのため要注意です。
また、契約後には査定額減額のことを電話でしつこくかえてくることもあるようです。
実際の口コミを記載します。
・Twitter①
0223961300
不在着信で調べたらビッグモーター。
何なの。今後一切の電話をしないという書面は何だったのか。
マジで懲りないもう何なのこの会社マジでやばい。それでも契約取らないとやばいの?前も日曜日の夕方だったけどその時間って一般家庭の携帯にTELすることに疑問を持たんのか。— コバヤシ (@k_kopapa) October 13, 2019
・Twitter②
YouTubeの広告でレヴォーグの査定(売るつもりはない)した時に電話番号入力したせいでビッグモーターからやばいくらい電話くる
— ちごやま。 (@tigoyama0128) March 12, 2020
車売却で起きるトラブルを事前回避する2つのコツ
ここまでよくあるトラブル事例や、ビッグモーターでの実際のトラブルを紹介してきました。
愛車を納得する価格で売却し、気持ちよく手続きを完了するためにはトラブル回避が必須です。
そこでトラブルを回避するための対処方法を紹介しますので事前にチェックしておきましょう!
買取り業者をよく調べて慎重に選ぶ
シンプルですが、これが一番大切です。
インターネットやSNSでかんたんに買取り業者を調べることができるので、口コミ
を見て事前に評判を確認しておきましょう。
「即日買取り可能」「高額買取り」などの言葉に惑わされず、実際に利用したユーザーの評判を見て買取り業者を決めるのが良いです。
契約書を読みこむ
悪質な業者のなかには「クーリングオフができる」など嘘の説明をする場合もあるので、契約書をよく読むことが大切です。
特に、契約書の内容で意味のわからない部分や疑問に思った部分については業者に聞いて理解しておきましょう。
車売却のおすすめサービスは『カーセンサー』
![]()
https://kaitori.carsensor.net/
\愛車を提示最高額※で売却しよう!/
※一括型では複数社からの査定額、オークション型では複数社からの入札価格、それぞれの提示額の中での最高額を意味します。
車をお得に売却するためにひとつの業者に決めることは労力も時間もかかります。
そこで、私がおすすめするサービスは『カーセンサー』です。
『カーセンサー』は一括査定をするサービスで、90秒程度の簡単な情報入力でガリバーなどの大手中古車買取り業者を含む複数の業者の査定を同時に行うことができます。
同時に複数業者の査定をすることでその中で一番高く車を買取ってくれる業者をスピーディに選べるのです。
一括査定サービスは複数ありますが、『カーセンサー』をおすすめする理由は、買取り業者登録者数が圧倒的に多いからです。
買取り業者登録数が多いとは、言い換えると車を高く買取ってくれる買取り業者が見つかりやすいということです。
その他の独自の特徴は以下になります。
・買取り業者の連絡希望日時を選択できる
・メール連絡を希望できる
・オークション形式で一括査定可能(複数業者からの電話がイヤなひとにおすすめ!)
| 車一括査定サービス | 買取り業者登録数 |
| カーセンサー | 1,000社以上 |
| カービュー買取 | 300社以上 |
| ズバット車買取 | 200社以上 |
| ナビクル | 100社以上 |
まとめ

本記事をまとめると以下になります。
・車売却するときのおすすめサービスは『カーセンサー』
・車売却時のよくあるトラブル
見積もりだけで料金発生/強引に契約を進められる/契約後に査定額より減額される/入金されない
・『ビッグモーター』でよく見られるトラブル事例
契約後に査定額より減額される/電話がしつこい
・トラブルを事前回避するコツ
ネットや口コミサイトで業者を調べて慎重に選ぶ/契約書をよく読み不明点があればすべて確認する
毎年7,000件近く相談が寄せられているように車売却はトラブルが多い印象です。
トラブルにならないためにも、口コミや評判を調べることが重要になってきます。私がもっともおすすめする車売却の流れは、『カーセンサー』を利用してお得に買取ってくれる業者を絞り、その業者の口コミを徹底的に調べることです。
車売却は一度契約をしてしまうと無条件で破棄することはできませんので、しっかり業者を調べてから慎重に契約を結ぶようにしましょう!
![]()
https://kaitori.carsensor.net/
\愛車を提示最高額※で売却しよう!/
※一括型では複数社からの査定額、オークション型では複数社からの入札価格、それぞれの提示額の中での最高額を意味します。

