このサイトは当社の取材調査を元に記事を作成しております。サイトには一部プロモーションが含まれている場合がございます。
カーセンサー一括査定のデメリットは?評判や口コミも解説
![]()
「カーセンサーの一括査定にデメリットはあるの?」この記事ではこういった疑問を解決します。
車をより高く売る際に、有効な手段である車の一括査定ですが、デメリットはあるのでしょうか。
そこでこの記事では、実際の利用者の口コミを元に、カーセンサーのデメリットや評判について解説します。
なお、1円でも高く売りたいという方は一括査定がおすすめです。
義父の車を売却するため、四社の中古車買取業者に同時間に査定に来てもらい
結果を名刺に書いて頂き、一番高い所に売却。結果は
カーセブン:87.5万
ビッグモーター:72.5万
ラビット:72.3万
アップル:66万
日産ディーラー:55万
こんなに差が出るのか。。。😲
同時刻一斉査定&入札お薦めです。 pic.twitter.com/rqaZRTBWsl— 岡 洋介 / Snapmart CEO (@yosukeoka) January 6, 2019
この記事でわかること
- カーセンサーの会社について
- カーセンサーのメリット・デメリットや評判
- カーセンサーの一括査定がおすすめな人を解説
カーセンサーの一括査定はネットから90秒あれば簡単にできます。
![]()
https://kaitori.carsensor.net/
\1円でも高く売りたい人におすすめ!/
目次
カーセンサーはどんな会社?

カーセンサーの会社について詳しく解説します。
カーセンサーのサービスは株式会社リクルートによって運営されています。
カーセンサーは、もとから一括査定サービスを運営していたわけではありません。1984年に中古車販売の情報誌を創刊し、現在では、ウェブサイトでも中古車販売の情報を扱っています。
カーセンサーといえば、中古車販売サイトのイメージを持っている方も多いのではないでしょうか。
そのカーセンサーは、2008年に一括査定サービスを開始し、現在では、圧倒的な参加業者を抱えて、日本国内では最大規模の一括査定サービスを運営しています。
カーセンサー一括査定のデメリットや評判【口コミあり】

実際の利用者の口コミを元に、カーセンサー一括査定のデメリットや評判について調べました。
数ある口コミの中でも、特に多く見られたのは以下のような口コミです。
- 営業電話が多い
- 営業電話をキャンセルできない
- 査定フォームの入力項目が多い
これらの口コミは一括査定のデメリットといえるでしょう。
それぞれのデメリットについて解説していきます。
営業電話が多い
カーセンサー一括査定の1つ目のデメリットは「営業電話が多い」です。
一括査定の一番のデメリットともいえるのが、営業電話の多さでしょう。
多くの買取業者と査定をすることで、より高く買取してもらうため、必然的に営業電話は増えてしまいます。
知らない電話番号からたくさんの電話がかかってくることはストレスに感じるかもしれません。しかし、カーセンサーでは連絡をしてほしい時間の指定が可能です。
自分の都合の良い時間帯を指定することで、営業電話のストレスを減らすことができますね。
カーセンサーの車買取一括査定に登録したら、登録2秒後(!)にいろんな業者から電話かかってきて鳴り止まないんだけど!!
— 小田原ドラゴン (@odawaradoragon) July 4, 2020
カーセンサーの買取査定したらめっちゃ電話くるんだけど💦
— カズチュウ (@CT9Acrx) June 22, 2022
営業電話をキャンセルできない
カーセンサー一括査定の2つ目のデメリットは「営業電話をキャンセルできない」です。
カーセンサー登録後はたくさんの業者から営業電話がかかってきます。この営業電話は、買取が決定したあとも、止むことはありません。
ほかの買取業者からの営業電話があるためです。
この営業電話はカーセンサーを通じてキャンセルすることができず、それが多く利用者の不満点になっています。
営業電話をキャンセルするには、それぞれの営業電話に「ほかの業者で買取が決定しました。」と断りましょう。
少し手間のかかる作業ではありますが、この方法がいちばん手っ取り早いかと思います。
また、査定の申し込み画面にて、「電話ではなくメール希望」にチェックすることで、営業電話を減らすことも可能です。しかし、残念ながら、メール希望にしても営業電話を完全にゼロにすることはできません。
あ、一括査定クソすぎ
調べて一番上だったカーセンサーにしたけどキャンセル出来ないし電話応答のみだし色々と大変— えるに (@elni_14) July 19, 2018
カーセンサーの一括査定に試しに無料査定申し込んでみて「電話はとれないのでメールで連絡ください」と書いたのに送信した瞬間にむちゃくちゃ何件も電話きた
熱心なことだがかんべんしてくれ
ちなみにまだ売る気はない— MADSUN@低浮上🌞2y♀4y♂ (@MADSUN14077406) August 25, 2022
車一括査定は電話しつこいって聞いてたけど別に普通に対応してればすぐ終わったわ
— ゆおめ🪐 (@yuomen09) March 19, 2019
査定フォームの入力項目が多い
カーセンサー一括査定の3つ目のデメリットは「査定フォームの入力項目が多い」です。
カーセンサーをはじめとした一括査定のサイトを利用するためには、査定フォームに必要事項を入力する必要があります。
しかし、ほかの買取査定サイトと比較して、カーセンサーの査定フォームは入力項目が少しややこしく、入力に時間がかかる場合もあります。
査定フォームの入力にかかる時間を表にしたのがこちらです。
| 査定サイト名 | 査定フォーム入力時間 |
|---|---|
| カーセンサー | 90秒 |
| ナビクル | 45秒 |
| ズバット | 32秒 |
| カービュー | 45秒 |
比較してみると、カーセンサーの査定フォーム入力時間は他社のサイトより2倍近い時間がかかることがわかりますね。
カーセンサーの一括査定で入力するのは以下のような項目です。
車の情報
- 車のメーカー・車種・グレード
- 年式
- 走行距離
- 次回の車検時期
- 修復歴
- 車体カラー
- 車の状態
申込者の情報
- 名前
- 電話番号
- 住んでる地域
- メールアドレス
以上の項目を査定フォームで入力します。
入力する項目が多いことはデメリットに感じるかもしれませんが、より正確な査定をすることで、査定後の減額も最低限に抑えることができます。
つまり、入力の手間は少しかかりますが、メリットもあるということですね。
カーセンサー一括査定のメリットや評判【口コミあり】

実際の利用者の口コミは、悪い評判だけではありません。
中には良い評判もあり、口コミを元にしたメリットはこちらです。
- 複数の買取店に足を運ぶ手間がない
- 車をより高く売ることができる
- 参加している業者数が多い
それぞれのメリットについて解説します。
複数の買取店に足を運ぶ必要がない
カーセンサー一括査定の1つ目のメリットは「複数の買取店に足を運ぶ必要がない」です。
車をより高く売るためには、複数の買取業者に査定してもらうことが必要ですが、ひとつひとつの買取店に足を運ぶのは大変ですよね。
カーセンサーの一括査定では、査定フォームに一度だけ入力するだけで、複数の買取業者に査定してもらえます。
営業電話がたくさんかかってくるのはデメリットではありますが、お店に足を運ぶことと比べて、どちらが大変でしょうか。
仕事が忙しく、お店に足を運ぶ時間がない方にも一括査定はおすすめですね。
車を高く売ることができる
カーセンサー一括査定の2つ目のメリットは「車を高く売ることができる」です。
一括査定を利用する最大のメリットではないでしょうか。
一括査定により買取業者を競争させることで、より高く車を売ることができます。
口コミにもありますが、一括査定をしたことで、ディーラーの査定額の2倍の価格になった事例もあります。
車をより高く売るためには、一括査定は必須の方法だといえますね。
2016年登録JB23の10型 丸6年8万km乗って90万で売れた。
全くもって不満な金額ではないけど、今カーセンサーで売られてるジムニー見てたらビックリする程高かったので、頑張ればもう少しいけたかも (。-_-。) pic.twitter.com/KbDptASGYg
— ひぷ@おなか凹まし隊 (@7o111_h) September 11, 2022
売却ダン
新しい車は25 日納車である、楽しみであるそのディーラーの #下取り価格 が69 万円であったため、念のためwebで見積依頼したところ、すぐに tel あり、次の日に4社が査定にきたでござる
一時間位査定後、名刺の裏に各社 #買取価格 を書いてきて、最も高い業者に決めたのである https://t.co/ld13aduaZx pic.twitter.com/3cZWb0Cv03
— せったい侍 (@SettaiSamurai) January 11, 2020
別事業で使う予定やった車を売るのにディーラーに持って行ったら売値40万そこそこやったのに一括査定使って3社から見積もり取ったらMAX80万ついたらしく一括査定やばいなってなってるw#一括査定いいやん
— 西田 祐樹 (@nishidayuki0112) February 20, 2018
参加している業者数が多い
カーセンサー一括査定の3つ目のメリットは「参加している業者数が多い」です。
車の一括査定を行なっている会社は複数ありますが、その中でもカーセンサーの参加業者数はいちばん多いです。
参加業者数を比較した表がこちらです。
| 査定サイト名 | 参加業者数 |
|---|---|
| カーセンサー | 1,000社以上 |
| ナビクル | 100社以上 |
| ズバット | 200社以上 |
| カービュー | 300社以上 |
比較表から、カーセンサーの参加業者数が圧倒的に多いことがわかりますね。
カーセンサーは歴史が長く、多くのユーザーが利用しているサービスです。買取業者の立場からしても信頼感があるのでしょう。
とはいえ、1,000社すべてが査定するわけではなく、申し込み時の住所から、自動的にマッチングされた買取業者が表示される仕組みになっています。
お住まいの地域によって、査定する業者の数は差がありますが、最大で30社に同時査定をしてもらえます。全体の参加業者数の多いカーセンサーが有利なのは間違いないでしょう。
ちなみに、ビッグモーターとガリバー特に営業電話が多いようなので、注意してください。
査定申し込み時に、ビッグモーターやガリバーの査定を除外することもできます。
仕事用の携帯今朝見たらなんですかこれ?
調べたらガリバーとビッグモーターだった。
めっちゃくちゃ迷惑!!
大手が何しとんねん!!!
この二社では一生世話にならん。
ちなみに俺から何の問い合わせもしてません。
皆さんも怒ってください。
最低な大手ですよ。 pic.twitter.com/esdvPmQ3du— 麺柱リョウMKE(神奈川出没中🤩) (@kizunaramen) June 16, 2019
カーセンサーの一括査定がおすすめな人

カーセンサーの一括査定について、メリットデメリットを解説してきましたが、以下の項目に当てはまる方はカーセンサーの一括査定がおすすめです。
- より高く車を売りたい
- メリットデメリットを理解できる
- 買取店に足を運ぶ時間がない
やはり車をより高く売るためには、複数の業者に競わせることは必要不可欠。
しかし、複数の買取業社に足を運ぶのは非常に手間のかかる作業ですよね。
カーセンサーの一括査定であれば、自宅にいながら、車をより高く売ることが可能です。車を高く売りたいけど、時間が取れない方には、カーセンサーの一括査定は有効な手段だといえます。
しかし、営業電話が多いことや営業電話をキャンセルできないことなど、デメリットもあります。
デメリットを理解した上でカーセンサーの一括査定をしましょう。
![]()
https://kaitori.carsensor.net/
\愛車を提示最高額※で売却しよう!/
カーセンサーの一括査定はデメリットを理解して利用しよう

この記事では、カーセンサーのメリット・デメリットを口コミを元に解説してきました。
SNSや口コミサイトで評判をみると、悪い評判が目立ち、一括査定はよくない手段だと思いがちですが、そうではありません。
一括査定をすることで、車をより高く売ることができるのは間違いないでしょう。しかし、デメリットもあります。
そのデメリットをきちんと理解した上で、一括査定をすることをおすすめします。
そうすれば、営業電話が多いことや入力フォームの手間などのデメリットについても、許容できるかと思います。
カーセンサーの一括査定をうまく利用して、愛車を高く売りましょう。
査定の申し込みはネットから90秒ほどでかんたんにできます↓
![]()
https://kaitori.carsensor.net/
\愛車を提示最高額※で売却しよう!/

