レクサスのhsは壊れやすいって本当!?故障しても売却できる?

レクサスhs壊れやすい

このサイトは当社の取材調査を元に記事を作成しております。サイトには一部プロモーションが含まれている場合がございます。

この記事で解決できるお悩みはこれ!

・レクサスhsは故障が多いと言うけどホントなの?

・レクサスhsの故障につながる原因は?

・レクサスhsの中古車を買うならどこで探すのがおすすめ?

トヨタのLexusから発売された「レクサスhs」。既に販売中止となっており、仮に購入したいとなった場合には中古車で購入することになります。

この記事では、レクサスhsの故障につながる原因や修理費用、特徴について解説していきます。

また、壊れたレクサスの中古車買取サービスは『カーセンサー』をおすすめしています。最後になぜ『カーセンサー』をおすすめするかその理由を解説しておりますので、ぜひご覧ください。

カーセンサー

https://kaitori.carsensor.net/

\1円でも高くレクサスを売りたいあなたへ/

カーセンサーで簡単ネット査定

レクサスhsは壊れやすいのか?

レクサスhsの故障

レクサスhsは壊れやすいという声がありますが、本当なのでしょうか?

一言で言うと、「一概に壊れやすいとは言えない」というのが結論になります。

その根拠として、以下の資料が参考となります。

引用:https://japan.jdpower.com/sites/japan/files/file/2021-11/2021_Japan_Vehicle_Dependability_Study_J.pdf

こちらの資料では全16ブランド116モデルの車種のオーナーを対象に、車の故障や不具合についての聞き取りを行っています。そこから、どのブランドのどのモデルが故障や不具合が少ないかをポイント形式で算出しています。

それによると、トヨタのレクサスは最もポイントが低かった(最も故障率が低かった)ようです。

一方で「レクサスhsは壊れやすいのでは?」という声が上がる原因としてはレクサスhsがハイブリッド車であることが挙げられるます。

ハイブリッド車は他の車とは違い、動力源を複数持っていることから、車自体の構造が複雑になっています。バッテリーやモーターなど、一般車とはやや異なります。一般車とは扱いが一線を画すため、壊れやすいという声が上がると考えられます。

そこでここからはレクサスhsにおける故障の原因と不具合の多い箇所を解説していきます。

レクサスhsのよくある故障の箇所・原因3選

レクサスhsの壊れやすい理由

レクサスhsにおける故障の主な箇所・原因は以下の3つになります。

  • エアコンの故障
  • ハイブリッドシステムTHS-IIの故障
  • ボディの軟性

それでは1つずつ解説していきます。

エアコンの故障

まず最初に挙げられるのがエアコンの故障です。

もちろん、走行距離や経過年数が長くなればなるほどエアコンも劣化してきます。しかし、ハイブリッド車であるが故にエアコンの構造も多少異なります。

一般的な車ではエンジンの回転を利用することによってエアコンを稼働しています。しかし、レクサスhsのようなハイブリッド車では独立した電気モーターによってエアコンを稼働させる仕組みを採用しています。

そのため、夏場など気候条件の厳しいところでは電気モーターに負荷がかかり、故障の原因となるようです。

ハイブリッドシステムTHS-IIの故障

ハイブリッドシステムの故障とは、主にバッテリートラブルによるものが挙げられます。

レクサスhsで使用されているバッテリーはニッケル水素バッテリーとリチウムイオンバッテリーになります。

この電池の種類にどんな問題があるかというと、スマホで考えてみるとわかりやすいかもしれません。

スマホは寝ている間に充電しない方がいいと言いますよね。電池を使い切っていない状態で充電してしまうと一時的に電圧が低下し、バッテリーの寿命が短くなってしまいます。

これと同じことがレクサスhsでも起こると、せっかくのハイブリッド車というメリットが軽減されてしまいます。

ボディの軟性

最後にボディの軟性という点です。

どういうことかというと、当然ですが、どの車も事故の際には衝撃から守られるように作られています。しかし、レクサスhsは爽快感を味わってもらうために、どちらかというと軟性の作りになっています。

そのため、外的な力により、ボディが変形してしまう可能性があり、そこから異音が発生することがあるようです。

レクサスhsの修理費用は?

レクサスhsの修理費用

さて、続いて気になるのが上記のような故障があった場合です。

修理にどのくらいの費用が必要なのか、上記に挙げた3つのよくある故障箇所から見ていきましょう。

故障箇所 修理費用 備考
エアコン 30万円〜
ハイブリッドシステム 20万円〜 5年以内、走行距離10万km以下なら無償交換
ボディ 30万円〜

このように、エアコンやボディだけでも相当な費用がかかってきます。これに工数にかかる人件費なども含めるともう少し割高になってくるでしょう。

ただハイブリッドシステムに関しては、保証の対象となるようで、「5年以内、走行距離10万km以下なら無償交換」という条件となっています。

レクサスhsってどんな車?

レクサスhsの特徴

さて、ここまでレクサスhsについて解説してきましたが、そもそもレクサスhsとはどのような車なのでしょうか?

以下の2点を参考に、レクサスhsがどんな車なのか解説していきます。

  • レクサスhsの特徴
  • レクサスhsの価格相場

それぞれ見ていきましょう。

レクサスhsの特徴

レクサスhsはトヨタのLexusから2009年3月〜2018年3月まで発売されていたハイブリッド専用車になります(現在は生産を停止しております)。

トヨタハイブリッド専用セダンの「SAI」とほとんど同じ構造を持っており、姉妹車と言われています。

落ち着きのある内装やハンドル付近のカメラや警報ブザーが内包された安全性能などが特徴です。

種類は4つに分かれており、主に「hs250h」「hs250h バージョンC」「hs250h バージョンI」「hs250h バージョンL」となります。最も安い「hs250h」が435万円程、最も高い「hs250h バージョンL」が570万円ほどの価格になります。

これらは主に内装やシート、各種システムの装備が異なってきます。

レクサスhsの価格相場

ここでレクサスhsの価格相場も見てみましょう。

以下の表をご覧ください。

グレード名 型式 排気量 ドア数 シフト 駆動方式 定員 燃費 価格
HS250h DAA-ANF10 2362cc 4 CVT FF 5名 20.6km/l 4,347,000円
HS250h バージョンC DAA-ANF10 2362cc 4 CVT FF 5名 20.6km/l 4,598,000円
HS250h バージョンI DAA-ANF10 2362cc 4 CVT FF 5名 20.6km/l 4,947,000円
HS250h バージョンL DAA-ANF10 2362cc 4 CVT FF 5名 20.6km/l 5,705,000円

引用:https://www.goo-net.com/catalog/LEXUS/HS/

こちらは参考のために、新車での相場価格を示しています(中古だと業者によって上下するため)。

レクサスhsの評判

レクサスhsの評判

さて、続いてはレクサスhsの評判について見ていきましょう。

ここではレクサスhsの良い評判と悪い評判の両方を見ていきます。

レクサスhsの良い評判

まずはレクサスhsの良い評判について見ていきしょう。

 

 

上記のように、内装や操作性において高く評価しているような口コミが多く見られました。

レクサスhsの悪い評判

続いてレクサスhsの悪い評判についても見ていきましょう。

 

 

上記でも取り上げた燃費の悪さや見た目、外観に関する口コミが目立ちます。

レクサスhs購入時の注意点

レクサス購入時の注意点

さて、ここまでレクサスhsの故障しやすい箇所や原因、特徴について解説してきました。

そこで、レクサスhsの中古車を購入しようと考えている方に向けて、その際の注意点を解説します。

上記でも言及したように、レクサスhsは特にハイブリッド車特有のパーツで故障が現れた時には高額の費用になります。そのため、購入してから故障に気づいた!ということのないようにしておきましょう。

その際に注意するといい点は以下の3つになります。

  • システムの故障はないか?
  • 異音はしないか?
  • エアコンは作動するか?

基本的には上記の「よくある故障原因3選」で挙げた点になります。

購入してから見つかることのないようにしっかり確認しておきましょう!

中古車買取サービスのおすすめは?

中古買取のおすすめ

さて、上記でレクサスhsの購入時の注意点を解説してきました。

しかし、これだけではそもそもどこにレクサスhsを売却していいかわからないですよね。また、「レクサスが一概に壊れやすい訳ではないことはわかった!けどどこで売っていいのかわからない…。」といったこともありますよね。

そこで、この記事でおすすめするのはカーセンサーです。

 

カーセンサー

https://kaitori.carsensor.net/

レクサスhsを1番高く売却しよう

カーセンサーで簡単ネット査定

カーセンサーはリクルートが運営している中古車検索サイトで、中古車販売や各種保険、買取を扱っています。

買取に関しては1000社以上の提携事業者を有しています。

カーセンサーをお勧めする理由

  • オリコン顧客満足度でも堂々の第1位
  • 扱っている提携事業者が圧倒的に多い
  • 90秒の簡単入力で一括査定ができる

オリコン顧客満足度でも堂々の第1位

オリコン顧客満足度とは商品やサービスの評価を多角的に行うために、専門家の監修が入った信頼性の高い口コミ、評価サイトになります。そのサイトで、中古車販売・検索サイトにおいて、カーセンサーは評価点70.81点で1位となっています。

引用:https://life.oricon.co.jp/rank-used-car/website/company/carsensor/

扱っている事業者数が圧倒的に多い

提携事業者が多いほど、現在所有しているレクサスhsに高値がつく可能性が高いと言えるでしょう。比較検討できる対象は多い方が良いため、この点で提携事業者が圧倒的に多いカーセンサーがおすすめです。

また、特にレクサスhsのような高級車には専門業車が存在します。専門業者には、細部まで見てから評価し、高く仕入れてでも買いたいという特徴があります。

そのような業者に当たれば高額査定につながる可能性があるため、比較対象は多いほど良いでしょう。その点で「カーセンサー」がおすすめと言えます。

90秒の簡単入力で一括査定ができる

簡単な情報入力によって一括査定が完了することも、ユーザーにとっては意外とメリットである点ではないでしょうか?

店舗に行くとどうしても1時間程取られてしまうところですが、カーセンサーのように一括査定サイトであればその手間が省けます。

実際に簡単見積もりを行ってみた感想

結論から言うと、必要な情報さえ整っていれば入力はものの1〜1分半ほどで終わりました。

実際には車種や走行年数・走行距離などの車に関する情報から、電話番号や郵便番号などの簡単な個人情報のみでしたので、あまり手間はかからなかったという印象でした。

あんまり査定に時間を取られたくない!と言う方にもおすすめのサイトと言えるでしょう。

改めてカーセンサーがおすすめ!

以上のような内容より、もし車を売りたいのならカーセンサーがおすすめです。

 

カーセンサー

https://kaitori.carsensor.net/

レクサスhsを1番高く売却しよう

カーセンサーで簡単ネット査定

まとめ

レクサスhs壊れやすい?まとめ

レクサスhsについて重要な点は以下の通りです。

  • 騒がれるほど故障しやすいわけではない!
  • ただし、故障した際には一般車より修理費用が高くなるため、売却の検討も必要
  • おすすめの中古車販売・買取検索サイトは『カーセンサー

とはいえ、ここまで言われても実際には自分で調べてみないとわからないことの方が多いような気もしそうですよね。

一括査定といっても絶対に売却をしなければならない訳ではありません。自身のレクサスhsが現在どのくらいの値段になるのか、相場をしっておくことが大切です。

 

カーセンサー

https://kaitori.carsensor.net/

レクサスhsを1番高く売却しよう

カーセンサーで簡単ネット査定