レクサスNXのリセールは良い?悪い?買取価格と新車価格を徹底的に比較してみた

レクサスNXリセールは良い?

このサイトは当社の取材調査を元に記事を作成しております。サイトには一部プロモーションが含まれている場合がございます。

この記事では、レクサスNXのリセールバリューや買取価格について、まとめてみました。

また、カーセンサーでは、最大30社もの買取業者に対して一括査定が行えます。買取価格は現物の車両の状態によっても変わりますので、各業者で下取り価格がどの程度になるかを把握し、高値買取を目指してみてください。

カーセンサーの一括査定はネットから90秒あれば簡単にできます。

カーセンサー

\1円でも損したくないあなたへ/

カーセンサーで簡単ネット査定

レクサスNXの新車価格

レクサスNXの新車価格

リセールや買取価格を考える上で、まずは新車価格を知っておきたいところです。ここではレクサスNXのメーカー小売価格や車種の概要について解説します。

新車レクサスNXのメーカー小売価格

以下は、レクサス公式HP内で公開されているレクサスNX各モデルのメーカー小売価格をまとめたものです(2024年5月時点)。

モデル 特徴 メーカー小売価格(新車価格)
NX450h+ プラグインハイブリッドモデル 7,495,000円~7,725,000円
NX350h ハイブリッドモデル 5,500,000円~6,876,000円
NX350 2.4L 直列4気筒ターボエンジンモデル 6,306,000円~6,506,000円
NX250 2.5L 直列4気筒自然吸気エンジンモデル 4,850,000円~5,956,000円

参考:レクサス公式HP

新車価格を高い順に並べると、NX450h+、NX350h、NX350、NX250となります。ただしNX350は今現在「F SPORT」と「OVERTRAIL」の上位グレードしかラインアップされていないため、ワンランク上のNX350hとさほど変わらない価格水準となっています。

グレードに関しては、高い順に並べると、OVERTRAIL、F SPORT、version L、ノーマルとなります。

グレード 特徴
OVERTRAIL アウトドア性を追求した最上位グレード
F SPORT スポーツ性を追求した上位グレード
version L ノーマルグレードより装備を充実させたグレード
ノーマル 標準的なグレード

レクサスNXはどんな車?

レクサスNXは、レクサスが手掛けるコンパクトサイズのSUVです。レクサスでは「レクサスLX」「レクサスRX」「レクサスNX」「レクサスUX」という4種類のSUVが販売されていますが、レクサスNXはこの中で2番目に小さいモデルです(最も小さいのはレクサスUX)。

初代は2014年にデビューし、2021年より現行型の2代目に移行しました。2代目ではトヨタの「TNGAのGA-Kプラットフォーム」を使用しており、同じプラットフォームを使うトヨタのハリアー(4代目)、RAV4(5代目)とは兄弟車の関係となります。

レクサスNXの買取価格やリセールバリューは何パーセント?

レクサスNXのリセールバリュー

ここでは、レクサスNXを中古として売却する際の買取価格、リセールバリューの良さについて解説します。

買取価格の相場

以下は、主要中古車情報サイトでのレクサスNXの買取相場をまとめたものです。3年落ち(令和3年式、2021年式)の価格として抽出しています(2024年5月現在)。

サイト名 3年落ちの買取価格
グーネット買取 404.6万円
ガリバー 226.1万円~483.0万円
MoTA 212.1万円 ~ 339.3万円

これら3つのサイトの傾向をみると、レクサスNXの買取価格は概ね200万円~400万円程度が目安となります。グレードや状態によっても変わるものの、3年落ちであれば下限が200万円を切ることは少ないようです。

リセールバリューとは?

「リセールバリュー」とは、購入したものを中古として売る際の再販価値のことです。

リセールバリューの計算式:
買取平均金額÷新車時平均価格x100=リセールバリュー(%)

パーセンテージが高いほどリセールバリューが良いことを意味します。目安として3年落ちの中古車の場合、リセールバリューは50~60%が平均的です。

ガリバーでのリセール

ガリバーのデータでは、3年落ちレクサスNXのリセールバリューは45.1%〜 91.2%と集計されています。

直近6カ月の相場は安定しており、特に最大値は安定して推移しています。またF SPORT系グレードのリセールバリューが他のグレードより高めである傾向もうかがえます。

カーセブンでのリセール

以下はカーセブンが集計した3年落ちのレクサスNXのリセールバリューです。

モデル 3年落ちの残価率(リセールバリュー)
NX450h+ 67.9%
NX350h 78%
NX350 72.1%
NX250 85.6%

参考:カーセブン

カーセブンの集計では、3年落ちのレクサスNXのリセールバリューは67.9%~85.6%となっており、NX250のリセールバリューが他のモデルよりやや高いことも注目点です。

レクサスNXのリセールは良い?

上記のガリバーやカーセブンの集計値をみてもわかるように、レクサスNXのリセールバリューは車両によっては80%や90%に及ぶこともあります。3年落ちの中古車のリセールバリューは50~60%が平均的であるため、平均値と比べると「やや良い」水準といえそうです。

レクサスNXリーセルに関するSNSでの口コミ評判

レクサスNXの口コミ

ここでは、レクサスNXのリセールバリューに関するX(Twitter)の口コミをまとめました。SNS上でどのような意見が飛び交っているか見ていきましょう。

リセールが良いという意見

レクサスNXに関しては、リセールが良いという声の方が圧倒的に多く、リセール悪いという意見は少数です。「レクサスNXはリセールが別格」「リセール高すぎ」など絶賛する声も目立ちます。将来の売却も考慮しコスパよくレスサスに乗りたいという人からも支持を受けています。

色付きはリセールが悪いとの声も

レクサスNXは、ボディカラーによってもリセールバリューが上下しやすい車です。リセールバリューの高いカラーはホワイトパールやブラックであり、反対にブルーやレッド等のマイナーなカラーは「色付き」としてリセールがやや落ちてしまうとの声があります。

オプションやグレードによりリセールが良くなる

レクサスNXにおいて、特にリセールバリューの高いオプションは「パノラマルーフ・ムーンルーフ」と「パノラミックビューモニター」といわれています。こうした人気のオプションは査定時の評価が高く、リセールバリューにも直結してきます。

グレードに関しては、スポーツ系のグレードである「F SPORT」のリセールバリューが特に高めです。特定の層から根強い需要があるため、値崩れが起きにくい点も強みです。

兄弟車のハリアーもリセールは高め

プラットフォームを共通する兄弟車トヨタ・ハリアーも、レクサスNXと同じくらいリセールが高めです。このクラスのトヨタ、レクサスのSUVは安定した人気を誇っているのです。

レクサスNXのリーセル市場動向

レクサスNXの市場動向

ここでは、レクサスNXのリーセル市場の現状や今後の動向について解説します。レクサスNXを取り巻く環境を知っておきましょう。

レクサスNXはメーカー内でも特に人気モデル

レクサスNXは、レクサスの中でも特に人気が高いモデルであり、MOTAのレクサス人気車種ランキングでも堂々の1位を獲得しています(2024年5月現在)。中古車市場でも人気が高く、さらに海外への輸出需要もあるため、リセールバリューは比較的高くなりやすいのです。

SUVは全体的にリセールバリューが高め

SUVというカテゴリー自体が長らくブームが続いており、レクサスに限らずSUVである時点で高いリセールバリューが期待できる状況です。反対にセダンやステーションワゴンなどはSUVに比べリセールバリューが低くなりがちです。

将来的なリセールは?

レクサスNXは、スポーツカーのように古くなるほどプレミア価値がつくような車とは言い難いです。年数が経過するほどリセールバリューは低くなっていくのが一般的です。

実際にレクサスNXの先代モデル(9年落ち以上 2015年~式)のリセールバリューは10.9%〜 48.4%となっており、新しいモデルより一段低い数値となっています。特にフルモデルチェンジが行われるとリセールが一気に下がる恐れがあるため、売却するのであればフルモデルチェンジが行われる前を狙いたいところです。

レクサスNXをより高く売るには?

レクサスNXを高く売るには

最後にレクサスNXを1円でも高く売るためのテクニックやコツを解説します。

ディーラーではなく中古車販売店で売る

レクサスやトヨタの正規ディーラーで売るよりも、中古車販売店やサブディーラー(メーカーと特約店契約を結んでない自動車販売店)へ売却した方が、価格交渉に柔軟に対応してくれることが多く、高額売却につなげやすいのです。

また、改造をしている場合は「カスタムカー専門業者」、損傷が激しい場合には「廃車専門業者」などを利用してみるのもおすすめです。

高く売れる時期を見計らう

1年の中で中古車の需要が高まる時期は3月頃です。3月末の決算があることや、春の新生活に向け車の需要が高まることで、業者も積極的に仕入れを行うため、買取価格も高くなりやすい時期なのです。

また、中間決算のある9月頃(もしくはやや前の7~8月頃)にも車の需要が高まるため、3月に次いで狙い目の時期となります。

複数業者で査定する

車を売却する際には、1つの業者だけでなく複数の業者で査定を行い「相見積もり」をとることが高値買取につなげるための定番テクニックです。他業者の見積もり書があれば、それを引き合いにだし価格交渉もしやすくなります。

カーセンサーを利用することで、いくつもの業者への見積もり依頼を一括化でき、スムーズに手続きを進められます。こうしたサービスを賢く使っていきましょう。

まとめ

レクサスNXのまとめ

以上、レクサスNXのリセールバリューについて解説しました。

レクサスNXは、レクサスの中でも特に人気が高いモデルであり、SUV自体も人気カテゴリーであることから、リセールバリューは比較的良い値で安定しています。車両によっては60%以上のリセールバリューが期待できることもありますので、安売りせず、しっかりと愛車の価値を評価してくれる業者に売却したいところです。

カーセンサーでは、最大30社もの買取業者に対して一括査定が行えます。意外な業者が高値を付けてくれることもありますので、できるだけ多くの業者に査定を依頼し、ベストな業者を見つけていきましょう。

カーセンサーの一括査定はネットから90秒あれば簡単にできます。

カーセンサー

\1円でも損したくないあなたへ/

カーセンサーで簡単ネット査定