このサイトは当社の取材調査を元に記事を作成しております。サイトには一部プロモーションが含まれている場合がございます。
マリオットマーキーズの評判・口コミは悪い?輸入車の買取に強い?
この記事では、輸入車買取業者「マリオットマーキーズ」について、Twitter(X)やGoogleマップなどの口コミ情報を交えながら徹底的にまとめてみました。
また、カーセンサーでは、最大30社もの買取業者に対して一括査定が行えます。マリオットマーキーズ以外にも中古車買取業者はたくさんあり、複数の業者に対して一括で査定依頼が行えますので、こうしたサービスも査定を進める上で使っていきましょう。
https://kaitori.carsensor.net/
\1円でも損したくないあなたへ/
目次
マリオットマーキーズの悪い口コミ・評判

ネット上には、マリオットマーキーズに対しての悪い口コミや不満の声も存在します。どのような部分が悪くいわれているのかを見ていきましょう。
外車専門でオークション利用しないから高価買取と謳っておきながら一般の買取業者でオークション利用のところより買取金額がかなり低いです。 査定能力がないので結局オークション相場でしか判断出来ず、しかも販売戦略のスキルがないので他社より安くしか買い取れないんだと思います。 高く買えないのに高く買えると嘘をつくのは利用者を騙しているのと同じ。
引用:Googleの口コミ
***専門と書いていますが、各車のブランドにそれぞれページを用意しているだけで特に専門ではありません。この表記を見て買取査定を依頼しましたが、他社より数十万円低かったです。引用:Googleの口コミ
ドイツ車の査定問合せをしました。他社の査定よりも30%くらい安かったので高く売りたい方にはおすすめしません。こちらの査定より40万円くらい高い価格で売却できました。
引用:Googleの口コミ
こんな長年にかけて評判が悪いのを見ると理由があるはず。 自分の経験で言うと最初から怪しい(ぼったくられるかも…の)の匂いがプンプンしましたね。 皆さんは怪しいと思ったら、やめや方がいいです。
引用:Googleの口コミ
ご覧のように、買取についての悪い口コミとしては「高価買取と謳っているわりに買取価格が低い」「他社より何十万円も買取価格が安い」など、買取金額の安さに対する不満意見が目立ちます。
Googleの口コミでの全体評価は2.6となり(2023年12月現在)、全体的には良い口コミよりも悪い口コミの方が多い傾向です。
なお、口コミのジャンルとしては、「買取」に関する口コミ共に全体的に少なく、どちらかというと後述するように「修理」「車検」に関する口コミがその多くを占めている傾向です。
修理についての悪評もある
マリオットマーキーズでは、買取よりも、修理や車検に対しての悪評が目立ちます。
絶対にお勧めしません。 最悪なボッタくり詐欺会社です。 〇モーターにも負けない程の悪質な会社です。 普通の所なら1時間くらいで見積もり出来て金額が提示されますが、ここの会社は前金10万払い1週間くらいしてから法外な料金を提示してきます。 壊れてない部品を交換したり部品も社外の物を付けて高額な料金を取ります。 他で見積もりしたら12万でしたが、この会社はこの4倍以上の見積もり額でした。 気を付けましょう。
引用:Googleの口コミ
車検整備に出して 見積もりがとんでもない金額だった キャンセルしたら整備費用だの手数料、請求された 、 詐欺だよ ここはヤバイぼったくり 皆注意して
引用:Googleの口コミ
ここに車検に出したら10,000kmしか走っていないのに、ブレーキパッドの残量がないと言われ、交換された。その後、42,000km走り、ディーラーで交換した際、まだ残量ありました(同一型番の純正パッド)。保安上、ブレーキパッド残量が半分以下だった場合、交換の対象となる事例を知っていますが、残量は半分以上あったはず。
引用:Googleの口コミ
マリオットマーキーズって言う
ポルシェ専門店で車検の時ブレーキローターを左右逆に付けちゃったみたいで連絡してるけど対応がチンケで困ってる
シビックのおじさんを思い出すわ— さくら (@SAKURAZAWA24) November 1, 2019
ご覧のように、修理や車検についての悪い口コミとしては、「修理費用が高い」「修理が不要な箇所まで修理される」「修理がしっかりとされていない」などの悪評が目立ちます。トラブルの内容を長文で事細かに記載している口コミも多く、「詐欺だ」とまで言う方もいます。
マリオットマーキーズの良い口コミ・評判

マリオットマーキーズには悪い口コミばかりではなく、良い口コミも存在します。どのような点が褒められているのかを見ていきましょう。
少し前に車の売却相談で利用しました。駐車場もあるし、応接室もトイレも綺麗でした。営業の人も感じ良かったし。ツナギをきた整備の人たちもキビキビ働いていて、私には好印象のお店でした。 その後の話になりますが、車を売却しに行った際に、次に欲しい車の話も軽くしていました。そうしたら、それを営業の方が覚えていてくれたようで、ときどき案内の電話をくれています。今すぐにではないのですが、購入後のことも考えると、こちらのお店で買いたいという気持ちになっています。
引用:Googleの口コミ
車検や整備などで何回かお世話になっておりますが毎回良い感じで大変満足しております。個人的には愛車の「かかりつけ業者」さんです。何か不調あれば電話して良く相談してます。
引用:Googleの口コミ
メルセデス・ベンツW211 エンジンオイル漏れ対応でお世話になりました。 リアクランクシールのため、マフラー、プロペラシャフト、AT脱着と手間の掛かる整備をお願いしましたが、高い技術力とノウハウのおかげで、無事にご対応頂きました。 店舗待合室も清潔で、スタッフの対応も礼儀正しくキチッとしており、整備に出して良かったです。
引用:Googleの口コミ
いつも車検でお世話になってます。今回は足まわりの交換が中心となりましたが、乗り心地も見違えるようになって帰ってきました。いつも的確な診断と修理アドバイス、私は信頼に足るものだと思ってます。今後ともよろしくお願いします。
引用:Googleの口コミ
新車のようなコンディションのとても良いベンツがありましたのですぐに決めました。営業の方も知識詳しく、対応もとても良かったので気持ちよく契約ができました。今回は新古車を買いましたが、マーキーズさんでは新車もオーダーできるというので、次回はこの車を下取りに出して、新車の購入を考えています。そのときは、下取り価格を頑張ってくれるというので期待しています。 ありがとうございました。これからもよろしくお願いします!
引用:カーセンサーの口コミ
以前から一度は乗ってみたかったジャガ―ですが、たまたまネットで良さそうな車が出ていましたので問い合わせしたところ、何台かショールームに展示しているということでしたので今回初めてお店に伺いました。なるほど、ジャガーといえばマーキーズさんというだけあって、グレードや色の違いを一目で確認できましたし、営業の方の知識が豊富で、購入後のメンテナンスも安心してお任せできそうでしたので、購入を決めました。支払方法も色々とご提案くださったり、納車までの連絡・段取りもスムーズで、非常に気持ちよく購入できたと思います。今後ともよろしくお願いいたします。
引用:カーセンサーの口コミ
ご覧のように、「営業の応対が良かった」「知識が豊富で信頼できた」など、担当してくれたスタッフの対応の良さを褒める声が目立ちます。また、「技術力が高い」「的確に修理してくれる」など、修理や車検面の品質が良いことを褒める声も見られます。
この業者が気に入り、メンテナンスや買い替えなどで繰り返し利用している、常連客ユーザーも一定数いるようです。
ネットでいわれるほど悪くはないという声も
前述したように、ネット上にはマリオットマーキーズに対しての悪い口コミもありますが、一方で「ネットでいわれているほど悪くはない」「なんで悪いコメントが多いのか自分にはわからない」「修理もしっかりとしてくれる」といった、ネットと実際が違うことを示唆する声も見られます。
初めて車検で入庫しました。コメント色々ありますが、少なくとも私は親切丁寧に最後まで対応頂きました。AMGで入庫ですが、きちんと点検いただき、今すぐ必要な箇所かどうかも一つ一つ確認、後でもよい場所は除いたり、値段も良心的でした。これで高いと言う人は点検ほぼなし安心なしの激安車検を受ければいいでしょう。。。 次からもぜひお世話になりたいと思います。
引用:Googleの口コミ
何人か営業の人知ってるけどいつも良く対応してもらってますよ。今まで色々乗ってきてディーラーにもそれ以外のお店にも行ってきたけど知識も技術も全然あると思う。まぁ最初はディーラーじゃないし安い見積もり期待して行ったのでそれは若干期待外れだったけどちゃんと直してくれるから納得してる。あと、見積もり料がかかったとか言う人がいるけど、それ、支払うの当たり前でしょ。修理やらないから見積もり料払いたくないって、自分の車をタダで点検させるつもりなんだろうか。人が動いてんだぜ。まぁ色々悪く言ってる人いるみたいだけど100%良い評価の店なんてないよな。俺ら客側の態度とか相性もあるでしょ。あんまりこういうの書き込むの好きじゃないけど、そんな言うような悪い店じゃないってことは言っておく。
引用:Googleの口コミ
こうした悪い口コミに相反する声もあるため、片方の意見だけを鵜吞みにせず、両方の意見を参考にしたいところです。
マリオットマーキーズってどんな会社?買取相場は?

マリオットマーキーズという買取業者は、具体的にどのような業者なのでしょう。ここではマリオットマーキーズの会社概要や取り扱い車種、買取相場などについて解説します。
会社概要
マリオットマーキーズ(株式会社 マリオット・マーキーズ)は、東京都墨田区に本社を置く、輸入車の買取販売業者です。創業は1990年4月となり、30年以上の長い歴史をもつ業者でもあります。中古車の販売・買取だけでなく、新車の販売も行っており、乗り換えの相談も可能です。
さらに修理・車検といったメンテナンスサービスにも力を入れており、「テクニカルラボ(整備工場)」「テクニカルファクトリー(大規模な整備施設)」「ボディファクトリー(ボディ専用の整備施設)」といった豊富な整備拠点をもち、さまざまな高級輸入車や海外スポーツカーの修理や車検が行うことができます。
幅広いメーカー・車種を扱う
マリオットマーキーズは、主に輸入車を中心に扱う業者です。BMW、ベンツ、アウディといった身近な輸入車ブランドだけでなく、ポルシェ、フェラーリ、マセラティ、ジャガー、アストンマーチン、ベントレー、マクラーレンなど、希少な高級ブランドの車種も積極的に取り扱っています。
買取相場
マリオットマーキーズが公表している、輸入車各モデルの買取価格目安を、以下の表にピックアップします。
| 車種名 | 年式 | 買取価格目安 |
| BMW・3シリーズ(セダンG20) | 2019年~ | 250~700万円 |
| BMW・X5(G05) | 2019年~ | 560~915万円 |
| アウディ・A4オールロード | 2016年~ | 120万円~520万円 |
| アウディ・RS4アバント | 2019年~ | 700万円~1200万円 |
| メルセデスベンツ・Sクラス(S580 4MATIC AMGライン) | 2021年~2023年 | 1300万円~1800万円 |
| メルセデスベンツ・Gクラス(G550) | 2019年~2023年 | 1500万円~1700万円 |
| ポルシェ・718ボクスター | 2016年~ | 400万円~ASK |
| ポルシェ・911(992型) | 2019年~ | 1350万円~ASK |
| フェラーリ・ローマ | 2020年~ | 3100万円~ASK |
| フェラーリ・F8トリブート | 2019年~ | 3900万円~ASK |
上記表のモデルはあくまで一例であり、他にもジャガー、ランドローバー、ベントレー、ロールスロイスなどさまざまな輸入車の買取を行っています。
マリオットマーキーズの買取について

ここでは、マリオットマーキーズ特有の買取の特徴やサービスの利点について紹介します。
直販できるため買取に還元されやすい
マリオットマーキーズは買取専門店ではなく販売も行える業者です。自社のショールームをもち、買取った車をそのまま直販できる体制を持っています。したがってオークション手数料や陸送代といった中間マージンが発生せず、その分を売却するオーナー側に還元しやすいのです。
経験豊富なスタッフが査定
マリオットマーキーズの査定スタッフは、査定士資格だけでなく整備士資格も保有しています。買取知識だけでなく、メカニカル技術の面にまで精通したスタッフがプロの目で査定してくれるため、良くも悪くもその車の価値を正確に査定してもらうことができます。
全国無料出張査定
全国無料出張査定にも対応しており、遠方地に住むオーナーでも査定を受けることができます。またTV電話商談も可能であり、SkypeやLINE、iPhoneの純正アプリFacetimeなどを使用して交渉を行うことができます。
買取以外でも利用できる
マリオットマーキーズでは、買取以外にも、「新車購入」「修理」「車検」などのサービスを用意しているため、車の売却したらそれで終わりではなく、乗り換えやメンテンスなどで、長く付き合っていける点も一つの魅力です。
輸入車を高く売るためのコツは?

最後に、輸入車を高く売るためのコツやテクニックを紹介します。愛車を1円でも高く売るためにも、覚えておきましょう。
相性の合う業者で売る
「輸入車専門店」「ポルシェ専門店」「カスタムカー専門店」「旧車・クラシックカー専門店」など、買取業者にもさまざまなタイプがあり、売却する車とお店の相性が合っているか否かも重要なポイントとなります。
特に、以下のような車両は、業者によって査定額の幅が広がりやすいため、価値を十分に理解してくれる業者で売りたいところです。
・1000万円以上する高額な輸入車
・希少グレードや限定モデル
・高額なオプションパーツを付けている車
・カスタムやチューニングにお金をかけている車
など
売るタイミングを見極める
「輸入車は値崩れを起こしやすい」と言われることもありますが、売るタイミングを逃さなければ高いリセールバリューが期待できることもあります。一般的には、フルモデルチェンジが発表される前に売り抜けると高額買取につながりやすいです。
また、希少なモデルや個性的なモデルの場合は、あえて売らずに寝かせ、プレミア価値が付いてから売るという方法もあります。
外車を選ぶ人の中には経営的視点で選択している人も多いですよね。特に投資効率を踏まえて。
外車はリセールバリューが高いので売るタイミングを間違えなければ、国産よりも低コストで新車に乗り換えられ続けますし😊
— タカ (@takaa316) June 6, 2021
複数の業者で査定する
同じ車両でも買取業者よって査定価格にバラつきがあるため、1社ではなく複数社に査定を依頼して比較することが高値売却を目指す上での定番テクニックです。いわゆる「相見積もり」と呼ばれてるものです。
また、複数の業者で査定を行っておけば、他社の見積もり書を引き合い材料とすることで、価格交渉もしやすくなります。
なおカーセンサーでは、簡単な入力で複数業者に対して一括査定が行えます(最大30社まで)。本来であれば手間のかかる査定依頼の効率化が図れますので、積極的に活用していきましょう。
まとめ

以上、マリオットマーキーズの口コミについて紹介しました。
マリオットマーキーズについてはネット上に悪い評判もあり、中には「詐欺だ」「危険だ」など厳しい声も見られます。一方で良い口コミもあり、常連となり繰り返し利用しているユーザーも見られます。賛否両論といった傾向ですので、双方の意見を踏まえ、客観的に判断したいところです。
なお、マリオットマーキーズの他にも、輸入車買取業者というのはたくさんあります。よく探せば何十万円、何百万円も高く買い取ってくれる意外な業者が見つかることもありますので、カーセンサーのような一括査定サービスを活用し、より良い売却先を探していきましょう。
https://kaitori.carsensor.net/
\1円でも損したくないあなたへ/

