このサイトは当社の取材調査を元に記事を作成しております。サイトには一部プロモーションが含まれている場合がございます。
カーセンサーとグーネット以外の中古車検索のおすすめは?違いも解説
![]()
中古車検索サイトというと、「カーセンサー」と「グーネット」が特に有名ですが、この2つ以外にも、使い方次第では別の検索サイトのほうがよいお店が見つかることもあります。この記事であ「カーセンサー」と「グーネット」以外の中古車検索サイト計7つについて、特徴を交えて紹介します。
ただし、やはりおすすめなのは掲載数が圧倒的に多いカーセンサーです。は最大30社もの買取業者に対して一括査定が行えるため、車を探すだけでなく、車を売る上でも役立つサイトです。
\1円でも損したくないあなたへ/
目次
中古車検索サイトについて

「中古車検索サイト」は具体的にどのようなサービスであり、車買取においてどういったメリット、デメリットがあるのでしょう。ここではまず中古車検索サイトについて解説します。
中古車検索サイトとは?
「中古車検索サイト」は、全国各地で販売されている中古車の情報、店舗の情報が検索できるサービスです。別名「中古車情報サイト」とも呼ばれます。
たとえば大手中古車検索サイトであるカーセンサーのWEBサイト内には、カーセンサーと提携している店舗(カーセンサーの旗などが立っているお店です)で販売されている中古車の情報が掲載されています。
掲載されている車は「メーカー」「ボディタイプ」「地域」「年式」「走行距離」などさまざまな条件を指定して検索をかけ絞り込むことができ、自分の好みにあった一台を探すことができます。
車買取でのメリット
中古車検索サイトでは、車だけでなく「店舗」の検索もできます。たとえばキーワードにお住まいの地域名などを指定し検索を掛ければ、周囲の買取店の情報が表示されます。
買取店の評判、お店のサービス、扱っている車種なども確認できるため、自分の愛車を売るのに適したお店を探し出せ、お店選びにも活用できます。
また「一括査定サービス」を用意している中古車検索サイトも多く、たとえばカーセンサーであれば、提携している最大30社に対し一括の査定依頼が行えます。
車買取でのデメリット
車買取において中古車検索サイトを使うデメリットは、選り好みしてしまう恐れがあることです。中古車検索サイトには沢山の車、店舗の情報が掲載されており、次々と内容も更新されていきます。
中古車検索サイトを見ていると「あの店がよい」「こっちの店のほうがよい」など、延々と比較をしてしまい、結局、査定や買取まで進めずに終わってしまうこともあります。
それだけ多くの情報が掲載されているため、ある程度目星が立ったら検索に句切りをつけ、査定に進む意識も大切です。
検索や査定は無料で利用できる?
中古車検索サイトは無料で利用できます。あくまで中古車情報を掲載している広告媒体のようなものですので、いくら検索をしても利用をする上でユーザー側がお金を支払うことはありません。
また、中古車検索サイトが用意している「一括査定サービス」においても、通常お金は掛からず、無料で査定依頼&現地査定を行ってくれます。
全国型の中古車検索サイト4選(カーセンサー、グーネット以外)

ここでは、カーセンサー、グーネットのような全国型の中古車検索サイトを紹介します。全国各地で販売されている車や店舗を検索できるため、地域を限定せず探したい方には特におすすめです。
車選び.ドットコム
「車選び.ドットコム」は株式会社ファブリカコミュニケーションズが運営する中古車検索サイトです。約24万台の中古車情報が掲載されています(2023年5月時点)。
なお、2015年よりカーセンサーと提携しており、車選び.ドットコムに掲載された中古車情報は、カーセンサー側にも掲載されるようになっています。
月々定額払いの中古車を探せる「ユズカリ」や、最近注目されている「ChatGPT」を使ったAI検索機能を導入しているのも面白い点です。
オークネット.jp
「オークネット.jp」は株式会社オークネットが運営する中古車検索サイトです。約2万台の中古車情報が掲載されています(2023年5月時点)。
オークネット.jpでは、掲載されている1台1台の車両を「評価点」と「星の数」で評価しているのが大きな特徴です。プロの検査員が最大324項目をチェックし割り出した評価をわかりやすく確認できるため、中古車の状態を重視する方にはよい情報源となってくれるでしょう。
中古車EX
「中古車EX」は株式会社じげんが運営する中古車検索サイトです。約51万台の中古車情報が掲載されています(2023年5月時点)。中古車EXはカーセンサーから情報提供を受けており、掲載情報は基本的にカーセンサーと同様です。
「観覧履歴」「検索履歴」「お気に入り」機能があり、使い勝手のよい検索サイトです。「30万円以下の激安・格安中古車特集」など特集やテーマに沿った検索もできるため、少し違った角度から車を探すこともできます。
JUジャナイト
「JUジャナイト」は一般社団法人 日本中古自動車販売協会連合会(JU)が運営する中古車検索サイトです。
JUは、自動車販売のルールを遵守し、お客様保護を掲げる中古車販売業界唯一の全国組織です。JUには全国1万社の中古車販売店ネットワークがあり、JUジャナイトでは、JUに加盟している店舗で販売されている中古車を検索できます。
販売店系の中古車検索サイト3選

続いて、「販売店系の中古車検索サイト」を3つ紹介します。
販売店系の中古車検索サイトでは、その販売業者のネットワーク(直営店やフランチャイズ店)で販売されている中古車のみ検索できるため、たとえば「ビックモーターで買いたい」など、売買する販売業者が決まっている方におすすめです。
ガリバー
「ガリバー」は、株式会社IDOM(旧社名は株式会社ガリバーインターナショナル)が運営する中古車買取販売チェーンです。全国に約460店舗を構える国内最大級の中古車買取販売チェーンであり、ガリバーの公式サイトでは、全国のガリバーネットワークで販売されている車両が確認できます。
ガリバーは累計取引台数390万台の実績があり、査定員もプロフェッショナル揃いの会社です。そのため市場価値の高い中古車であれば、その価値をプロの眼でしっかりと評価して貰えますが、古い車両や劣化の酷い車両などですと厳しい評価がついてしまうこともあります。
ビックモーター
「ビックモーター」は、中古車買取台数6年連続日本一を記録している中古車販売&買取業者であり、査定を依頼している人は年間165万人に及びます。俳優の佐藤隆太さんのCMでもお馴染みの会社です。
ビックモーターの公式サイトでは、全国307店舗のビックモーター店の情報や販売されている車両などが検索できます。内外装のオプションや装備なども細かく掲載されています。
ラビット
ラビットは、日本最大級のオートオークション「USSオートオークション」を運営する株式会社ユー・エス・エスの子会社となる株式会社ラビット・カーネットワークが運営する中古車買取販売チェーンです。
ラビットは買取おいて、USSオークションと連携し独自の査定システムを導入しており、最新の市場動向に基づいて全国相場の最高値を基準に査定金額を算出するため、高値買取となりやすいです。
ラビットの公式サイトでは、全国のラビット店舗と販売している車両などを検索できます。
やっぱりおすすめ!カーセンサーとグーネット

ここまで記載したように、さまざまな中古車検索サイトがありますが、やはりその中でもおすすめなのは業界内の二大巨頭となる「カーセンサー」と「グーネット」です。
ここではカーセンサーとグーネットの特徴について解説します。
カーセンサー
「カーセンサー」は、『リクナビ』『ゼクシィ』なども手掛ける大手広告会社リクルートグループが運営する中古車検索サイトです。
カーセンサーは、1984年に創刊された同名の中古情報誌がルーツとなりますが、現在は雑誌の「カーセンサー」とWEB上の「カーセンサー.net」の2媒体で中古車情報を提供しています。WEB上のカーセンサーでは、全国のカーセンサー加盟店で販売している約53万台の中古車情報を検索できます。
一括査定サービスも提供しており、カーセンサーと提携している最大30社の買取業者に対し一括見積りが行え、愛車の価値を複数業者で比較することができます。
グーネット
「グーネット」は、株式会社プロトコーポレーションが運営している中古車情報サイトです。
グーネットは、1977年に創刊された「月刊中古車通信 (現Goo)」がルーツとなり、カーセンサーと同様、現在は雑誌の「Goo」とWEB上の「グーネット」の2媒体で中古車情報を提供しています。WEB上のグーネットでは、約56万台の中古車情報が検索できます。
グーネットも一括査定サービスを用意しており、グーネット買取加盟店に対して一括見積りが行えなえます。
カーセンサーとグーネットではどちらがおすすめ?
中古車の掲載数に関しては、2023年5月時点で、カーセンサーが約53万台、グーネットが約56万台となり若干グーネットのほうが多いものの、どちらも規模としては申し分なく、無数の選択肢の中から好みの一台を見つけられます。
車の買取や査定においては、沢山の業者で比較したい場合は、最大30社に対し一括査定が行えるカーセンサーのほうが有利です(グーネットは何社まで見積もり可能であるかの明記無し)。
さらにカーセンサーは、オークション(電話対応は1社のみ、最大5000社が入札)に対応している点も魅力です。オートオークションに公開され、全国各地の業者がそれを見て入札する形となるため、車によっては、査定して買取って貰うよりもオークションに出したほうが高値で売却できることがあります。
まとめ

以上、中古車検索サイトについて解説しました。
今回記載したように、それぞれの中古車検索サイトで掲載数、機能、サービス内容などに差がありますので、ご自身の利用方針にあったサイトを選ぶことがポイントです。
「こちらの検索サイトでは掲載されていない情報があちらの検索サイトでは載っていた」というケースもありますので、いくつかの検索サイトを併用してみるのもおすすめです。
なかでも特におすすめなのは、やはり定番のカーセンサーです。カーセンサーは掲載数、機能、サービス内容ともに充実していますので、カーセンサーを主軸とし、その上でもう一つ他の検索サイトを併用してみるのが丁度よいでしょう。
カーセンサーの一括査定はネットから90秒あれば簡単にできます。
https://kaitori.carsensor.net/
\1円でも高く売りたい人におすすめ!/


