このサイトは当社の取材調査を元に記事を作成しております。サイトには一部プロモーションが含まれている場合がございます。
トラックファイブはしつこい?!評判と口コミを徹底調査
![]()
「トラックファイブ」は、創業約20年の歴史をもつトラック買取専門店です。買取実績も豊富な会社であり、利用者からの好評も多いものの、一方で「宣伝がしつこい」などの声もみられます。
今回は、トラックファイブの評判や口コミを紹介しつつ、会社概要や、この会社に買取査定をするメリット・デメリットなどもあわせて解説します。
また、トラックファイブ以外にもトラック買取専門店はたくさんあります。「トラック一括査定王」であれば、複数の買取業者に対して一括で査定依頼が出せますので、比較・厳選したい方にはおすすめです。
\1円でも高く売りたい方におすすめ/
目次
トラックファイブの評判や口コミをピックアップ
トラックファイブに対しての評判や口コミには、賛否両論があります。以降では、良い評判と悪い評判に分けピックアップしていきます。
良い評判や口コミ
こちらの悩みを親身に聞いて頂き、対応も丁寧かつスピーディーにしてくれたので、非常に満足です。
制度やスタッフの教育含めしっかりした会社という印象を受けました。
また機会があれば、お願いしたいと思います。
引用:Googleの口コミ
営業マンの接客姿勢や礼儀に関してよいイメージしかありません。
引用:Googleの口コミ
初めての問い合わせで不安でしたが金額を知りたいだけの問い合わせに対しても女性スタッフの方が親切に対応してくれてもし車の売却が決まったらこちらにお願いしようと思いました。
引用:Googleの口コミ担当の方の対応が良かったです。
金額も他より高かったので満足でした!
引用:Googleの口コミ対応が早く、査定も直ぐに回答をいただきました。
引用:ヒカカク!他の会社より高く売れたので良かった。
また機会があればお願いしたい。
引用:Googleの口コミ
良い評判や口コミとしては、「接客態度がよい」、「対応がスピーディー」、「親身になって対応してくれる」など、査定員の質の良さを評価する声が目立ちます。また、「他より高く売れた」という声もあり、買取価格に満足している利用者も少なくないようです。
悪い評判や口コミ
何度もFAX送ってくるけどうちにトラックないけど。インク代と複合機の部品代を請求します
引用:Googleの口コミ2日に1度FAXが来るようになり、FAX送らないように電話したら毎日来るようになった。知り合いの車屋も毎日FAX来ているようで困っていた。嫌がらせなのか、何度電話しても辞めてもらえない。
引用:Googleの口コミ同じFAXを延々と念入りに送り続けてくださる丁寧な業者さん。FAX不要で返信してくださいとのことですが、一旦送るとそれをどんなリスト会社に再販してくださるかと思うとワクワクして夜も眠れなくなっちゃいそうです。
引用:Googleの口コミ
悪い評判や口コミとしては、FAXによる宣伝に対しての苦情が目立ちます。Twitterなどの書き込みをみると、トラックとはあまり縁のない会社や個人にFAXが届いてることもあるようです。
トラックファイブはどんな会社?

トラックファイブは、どのような企業なのでしょう。ここでは、トラックファイブの会社概要、事業内容、過去の実績などについてまとめます。
会社概要
| 商号 | 株式会社トラックファイブ |
| 本社 | 〒105-0004 東京都港区新橋5-14-10 新橋スクエアビル8階 |
| 創業 | 平成15年5月1日 |
| 主要取引先 | 荒井商事株式会社
株式会社いすずユーマックス 株式会社ユーエスエス HAA神戸 JU愛知 |
| 加盟協会 | 財団法人 日本自動車査定協会
日本中古車輸出協同組合 |
| 代表取締役 | 森畠 雅春 |
| 従業員 | 120名(グループ合計310名:2022年10月1日現在) |
| 相談窓口 | カスタマーセンター(東京):0120-330-215 |
| 公式サイト | https://www.truck-five.com/ |
なお組織体制としては、株式会社トラックファイブの親に、持ち株会社(ホールディングス)として株式会ZEAL.TEAMがあります。
株式会ZEAL.TEAMは、トラックや商用車を使い、以下のような幅広い事業を手掛けています。
- トラック買取事業(この部分を株式会社トラックファイブが手掛ける)
- トラックの販売事業
- トラックのリース事業
- コールセンター事業
- 中古パーツ販売事業 など
この中のトラック買取事業を手掛けているのが、今回紹介している株式会社トラックファイブという位置づけになります。
トラック、重機、バスなどの商用車買取

トラックファイブの主な事業は、中古トラックの買取事業です。またトラック以外にも、重機、建機、バスなどの商用車の買取も行っています。
全国に拠点をもち、査定を依頼すればスピーディーに対応してくれます。出張査定もしてくれ、査定料金は完全無料です。
創業20年の信頼と実績
トラックファイブは平成15年(2003年)に創業したトラック買取店であり、創業して約20年をむかえます。
実績としては、「買取 10,000 台/年」、「買取累計額500億円」に及びます。この業界では十分な実績のある会社といえるでしょう。
トラックファイブで買取査定するメリット

トラックファイブにはどのようなウリやセールスポイントがあるのでしょう。以降では、トラックファイブで買取査定するメリットをピックアップします。
オトクな買取金額
トラックファイブでは長年培ったノウハウがあり、正確無比な査定システムが築かれています。社員教育にも力を入れているとのことであり、磨かれた査定の眼で、適正な金額にて買取をして貰えるでしょう。
また、以下のように経費分を買取金額に上乗せしているとのことであり、予想以上の金額で買い取って貰えることもあるようです。
・直営店のため代理店への中間マージンが発生しない。その分買取金額に上乗せ。
・買取車両をすぐにリユースするため在庫管理コストがかからない。その分を買取金額に上乗せ。
・全国に拠点があり査定士の出張経費が抑えられる。その分を買取金額に上乗せ。
全国9つの拠点をもちスピーディーに査定
トラックファイブは全国に計9つの拠点を持ちます。
| 支店名 | 担当エリア |
| 北海道支店 | 北海道 |
| 東北支店 | 福島県、山形県、秋田県、宮城県、岩手県、青森県 |
| 北関東支店 | 群馬県、栃木県、茨城県、埼玉県 |
| 関東支店 | 山梨県、神奈川県、東京都、千葉県 |
| 東海支店 | 滋賀県、三重県、愛知県、静岡県、岐阜県 |
| 北陸支店 | 長野県、福井県、富山県、新潟県、石川県 |
| 関西支店 | 高知県、愛媛県、香川県、徳島県、和歌山県、兵庫県、大阪府、京都府、奈良県 |
| 中国支店 | 山口県、岡山県、広島県、島根県、鳥取県 |
| 九州支店 | 沖縄県、鹿児島県、宮崎県、大分県、熊本県、長崎県、佐賀県、福岡県 |
全国どこの地域からであっても、電話一本で無料査定が受けられます(ただし沖縄県は要相談)。お近くの支店の査定員が現地に出張し、トラックを査定してくれます。支店が各地にあることから、「即日」での査定も可能であり、対応はスピーディーです。
「人材」の質

トラックファイブでは「人材」の質についても重視しており、年間で10以上の研修を社内で実施しています。
公式サイトによれば、トラックファイブで売却をした利用者の約半数以上が、「金額ではなく人が決め手だった」と答えているとのことです。査定員の対応がよく、「また同じ人に依頼したい」と感じる利用者も多いようです。
実際に、ネット上の評判や口コミ情報をみても、査定員の対応について褒める声が多く見られます。
さまざまな車両を買取ってもらえる
トラックファイブでは、トラック、重機、建機、バスなど幅広い商用車の買取を行っています。
買取対応形状の例:
| 平ボディ |
| ダンプ |
| クレーン |
| 積載車 |
| ミキサー |
| タンク車 |
| 高所作業車 |
| トレーラーヘッド |
| アルミウィング |
| アルミバン |
| 冷蔵冷凍車 |
| アームロール |
| 塵芥車 |
| バス |
| マイクロバス |
| 重機 |
買取対応メーカー例:
| いすゞ |
| 三菱ふそう |
| 日野自動車 |
| 日産自動車 |
| UDトラックス |
| トヨタ |
| マツダ |
上記はあくまで一例であり、これ以外にも幅広いタイプの車種の買取を行っています。
さらに、以下のような状態の悪い車両の買取も行っています。
・低年式、過走行の車両
・事故や修復歴のある車両
・車検が切れしまい置いてあるだけの車両
・バッテリーがあがり動かせなくなった車両
故障してまったく動かせなくなった車両や放置され腐敗した車両であっても、部品取り等の目的で買取って貰えるケースもあります。いらなくなった車両や廃棄できずに頭悩まされている車両があるのであれば、査定してみる価値はあるでしょう。
トラックファイブで買取査定するデメリット

一方でトラックファイブには、買取査定する上でのデメリットや注意点もありますので、覚えておく必要があります。
乗用車は売れない
トラックファイブでは幅広い車両を買取ってもらえますが、対象となるのはあくまでトラック、重機、建機、バスなどの商用車です。
そのため、一般家庭で利用するような乗用車、日常的に利用する車などは、基本的には買取対象外となり、トラックファイブでは売れないことが多いです(ただし商用バンや商用ワゴンなどであれば買取実績あり)。
もしも乗用車を売る場合は、乗用車向けの買取店に依頼するのが賢明です。
FAXでの宣伝がしつこいという声も
悪い評判や口コミの部分でも触れたように、トラックファイブはFAXでの宣伝が多いようです。何度も送られてくることもあるようで、人によってはしつこいと感じでしまうことも。
ただし、こういったFAXやメールでの宣伝活動は、マーケティング上、半ば仕方のないこともでもあります。トラックファイブに限った話でもないため、FAX程度であれば大目にみるのもありかもしれません。
沖縄や離島では要相談となることもあり
トラックファイブは、全国に9つの拠点をもち、全国どこであってもスピーディーに出張査定することをウリにしています。
ただし沖縄県の場合は、要相談という扱いのようです。
公式サイトの買取に関する質問欄においても、「Q:買取の対象地域を教えてください」に対し、「A:日本全国どこでも伺います!但し、沖縄県につきましては要相談となりますので、まずはフリーダイヤルからご相談下さい。」と回答されています。
トラックファイブの買取査定の仕組み

トラックファイブは、お手軽スピーディーに買取査定ができます。ここでは、トラックファイブでの買取査定の仕組みや流れを解説します。
査定の流れやシステム
トラックファイブの買取査定の流れは以下のようになります。
| 1 | 査定依頼 | 4つの依頼方法があり。
・電話 急ぎの場合は電話が早い。メール・FAX、LINEは最短10分~遅くても翌日までに連絡。 |
| 2 | 無料カンタン電話査定 | 10分程度で概算金額を算出。車両の内容や状態について、査定員からいくつか質問が行われる。 ※ここで算出されるのはあくまで概算金額。正式な買取金額は出張査定で現車を確認した上で決定。 ※このステップは飛ばし、いきなり出張査定も可能。 |
| 3 | 出張査定・現車確認 | 査定員が現地に出向き、実際の車両を確認。電話での聞き取りだけでは分からない部分などをチェックし、正式な買取金額を提示する。 |
| 4 | 契約・支払 | 買取金額に納得した場合は、売買契約を締結する。支払いは、当日その場で現金で支払われる(振込も可能)。 |
| 5 | 資料手続き | 名義変更や廃車などの手続きを行う。基本的にはトラックファイブ側が行ってくれる。手続きが完了次第、郵送で連絡がくる(通常30日以内)。 |
うれしいポイント
トラックファイブの買取査定における注目点は以下です。
・査定は完全無料(査定、契約、手続等にかかる手数料はすべて無料)
・売却をしなかった場合でも料金は発生しない
・査定したその場で現金が支払われるため、即日で資金化も可能
など
もしも提示された買取金額に納得いかず、売却をしないという決断をした場合でも、査定料金や出張料金がとられることはありませんので、積極的に活用できます。
査定額事例を紹介
最後に、トラックファイブが過去に買取を行った車両の査定額を、いくつか事例として紹介します。
いすゞ ギガ:
| 車名 | いすゞ ギガ QKG-CXZ77AT |
| メーカー | いすゞ |
| 形状 | ダンプ |
| 年式 | 平成25年式 |
| 走行距離 | 629,340 km |
| 型式 | QKG-CXZ77AT |
| 買取した支店 | 東北支店 |
| 買取価格 | ¥4,200,000 |
日野 デュトロ:
| 車名 | 日野デュトロ TKG-XZU700M |
| メーカー | 日野 |
| 形状 | 平ボディ |
| 年式 | 平成28年式 |
| 走行距離 | 13,627 km |
| 型式 | TKG-XZU700M |
| 買取した支店 | 関東支店 |
| 買取価格 | ¥1,800,000 |
クボタ トラクター:
| 車名 | クボタ トラクター KL27R |
| メーカー | クボタ |
| 形状 | 重機・建機 |
| 年式 | 不明 |
| 走行距離 | 933km |
| 型式 | KL27R |
| 買取した支店 | 九州支店 |
| 買取価格 | ¥820,000 |
トヨタ コースター:
| 車名 | トヨタ コースター KK-HDB51 |
| メーカー | トヨタ |
| 形状 | マイクロバス |
| 年式 | 平成12年式 |
| 走行距離 | 321,315 km |
| 型式 | KK-HDB51 |
| 買取した支店 | 関東支店 |
| 買取価格 | ¥700,000 |
まとめ
\1円でも高く売りたい方におすすめ/

以上、トラック買取専門店の「トラックファイブ」について紹介しました。「しつこい」などの声もみられるものの、創業20年、買取累計額500億円という実績のある会社でもあり、それだけ長く利用者から受け入れられている会社とみることもできます。
また今回紹介したトラックファイブ以外にも、実績あるトラック買取専門店はまだまだあります。「トラック一括査定王」であれば、複数の買取業者に対して一括で査定依頼が出せますので、いくつかの業者を比較して決めてみるのもおすすめです。
\1円でも高く売りたい方におすすめ/


