トラック王国は迷惑?評判や口コミをまとめてみた

このサイトは当社の取材調査を元に記事を作成しております。サイトには一部プロモーションが含まれている場合がございます。

トラック買取大手の「トラック王国」。トラックの買取だけでなく、トラック売却のマッチングサービス『マカセル』なども運営し、トラック関連において幅広くサービスを提供している会社です。

トラック王国は多くの方が利用していますが、ユーザーからは良い評判がある反面、悪い噂もあるようです。

今回は、トラック王国の評判や口コミを紹介しつつ、会社概要や、この会社に買取査定をするメリット・デメリットなどもあわせて解説します。

また、トラック王国以外にもトラック買取専門店はたくさんあります。「トラック一括査定王」であれば、複数の買取業者に対して一括で査定依頼が出せますので、比較・厳選したい方にはおすすめです。

 

\1円でも損したくない人限定!  /

トラック一括査定王

トラック王国の評判や口コミをピックアップ

トラック王国の口コミ

トラック王国に対しての評判や口コミには、賛否両論があります。以降では、良い評判と悪い評判に分けピックアップしていきます。

良い評判や口コミ

コロナの影響でどこも安い買取価格だったけどココは違いました。トラック王国のサイトに無料で掲載してくれて3日で納得の価格で売れたので星5つです!融通も利いてくれて丁寧な対応だったので安心して取引できました。

引用:Googleの口コミ

丁寧な対応で、気持ち良く商談できました。一本気な査定士が⭕だと思います。

引用:Googleの口コミ

 

仕事の都合上、トラックを複数台所有しています。一台のトラックの調子が悪くなり買取先を探している時に見つけたのがトラック王国です。業界最大級を謳っているだけあり、オペレーターの方の応対や、営業マンの応対等、非常によく教育されていて、不快に感じることはなかったです。
肝心の買取金額についても、満足いく金額を提示してもらって気持ちよく取引できました。また、売ったお金を使って新しいトラックも購入できたので、引き続き利用しようと思います。

引用:みん評の口コミ

走行距離10万キロ超えのトラックを買取ってもらいました。年式も古いので買取は無理かもとダメもとでお願いしましたが、思ったより高く売れて驚きました。査定スタッフが家まで来てくれたので、わざわざ店舗まで持ち込む必要がなく便利でした。査定の金額もどういう理由でその金額になったのか説明してもらえ、納得したうえで売却することができました。その場で現金で支払ってもらえるのも良かったです。

引用:みん評の口コミ

良い口コミとしては、「対応が丁寧」、「よく教育されている」、「手続きがスムーズ」など、スタッフ対応の質を褒める声が目立ちます。買取価格に満足している声もあり、この業者を何度も利用したいと思っている方も少なくはないようです。

悪い評判や口コミ

買ったトラックエンジン壊れてクレーム効かず買い直し

引用:Googleの口コミ

査定は他のお店と同じくらいの金額でした。 自信有り気に言う割には大して良くないです。

引用:Googleの口コミ

何社か見積を取りましたが
一番安い金額の提示でした。
しかも車を見ないで
電話で下●●万から上●●万の間と言う。
それに承諾すると車を査定するのでしょうが
上●●万がディーラ査定よりかなり安い査定でした。
上●●万では買わないと思います。

引用:みん評の口コミ

LINEの問い合わせしても一向に既読にもならず、しばらくして既読になったと思ったら成約済みの印。
返さないのなら電話以外受け付けないでもらいたい。バカにしてる。

引用:みん評の口コミ

悪い口コミとしては、買取金額に対しての不満意見が目立ちます。そのほか「営業が強引」、「営業電話がしつこい」という声も見られました。

トラック王国の口コミの傾向について

トラック王国の場合、口コミの数自体がさほど多くありませんが、どちらかといえば褒める意見が多く、悪評や不満意見は少ない傾向です。

上で記載したように、探せば悪い評判もいくつか見つかりますが、どんな会社であっても良い評判と悪い評判はあります。

本当に悪質な業者であれば、インターネット上に悪評が溢れ、炎上しているケースもありますので、そういった傾向が見られないトラック王国は、良心的な業者といえるかもしれません。

トラック王国はどんな会社?

トラック王国はどんな会社

ここではトラック王国の運営会社について、会社概要や事業内容を紹介します。

会社概要

「トラック王国」運営会社 Nentrys株式会社
代表取締役 津島一夫
住所 〒151-0073 東京都渋谷区笹塚1-48-3 笹塚太陽ビル4階
「トラック王国」コールセンター 〒151-0073 東京都渋谷区笹塚1-48-3 笹塚太陽ビル4階
問い合わせ連絡先 0120-653-034(通話無料)
電話受付時間 9:00~19:00(日曜除く)FAX:0120-363-526(FAX送信無料)
E-mail:info@55truck.com
業務内容 ・商用車専門オンラインプラットフォーム『トラック王国』の運営・企画・開発事業
・トラック・バス・重機の買取事業
・トラック・バス・重機の国内販売事業
・トラック・バス・重機の海外輸出事業
・パーツ販売事業
従業員 179名(2022年5月31日現在)
設立 2006年1月26日
公式サイト https://www.55truck.com/

「トラック王国」とは、同名のインターネット上のトラック売買サイト、サービス、コンテンツの総称です。それらを運営しているのがNentrys株式会社です。

Nentrys株式会社は、 2006年1月26日に設立されたまだ新しい会社ですが、従業員数179名規模にまで成長しており、勢いのある会社です。現在、新卒採用も積極的に行っています。

トラックの買取や販売が主事業

トラック王国の主事業は、中古トラックの買取です。

以下のようにさまざまなタイプのトラックや商用車の買取を行っています。

買取できるトラックの例:
・平ボディ
・ダンプ
・トレーラー
・アルミバン
・クレーン
・ミキサー車
・特装車
・パッカー車
・重機
・バス
など

また、買取だけでなく中古トラックの販売も手掛けていますので、いま乗っているトラックを買取ってもらった後、そのまま次に乗るトラックをトラック王国の販売網から購入することもできます。

トラック売却のマッチングサービス『マカセル』も運営

トラック王国が運営する『マカセル』も面白いサービスです。

『マカセル』は、トラックを売りたい人と買いたい人をマッチングさせるサービスです。トラックを売りたい人は、自分のトラックをトラック王国のWEBサイト内に掲載でき、売却価格も自分で決められます。また、サイトに掲載中も売れる直前までそのトラックを乗り回すことができます。

売却価格を自分で好きなように決められるため、買取店に査定してもらい売るよりも、高値で売却できることがあります。

オプション品販売や保険販売なども行う

トラック王国では、下記のようにトラックのオプション品の販売も行っています。

・タイヤ
・ETC
・ドライブレコーダー
・ポータブルナビ
・バッテリー
・フロントガラス
・エアコン洗浄
など

また、自動車保険(任意保険)の販売仲介も行っているため、保険の相談にものってくれます。

トラック王国で買取査定をするメリットは?

トラック王国のメリット

トラック王国は、トラック買取においてどのようなウリやセールスポイントがあるのでしょう。以降では、トラック王国で買取査定するメリットをピックアップします。

車両がどんな状態でも買取に対応

トラック王国では、基本的にどのような車両であっても、トラックであれば買取に対応してくれます。低年式、廃車寸前、事故車、不動車なども買取してくれ、どんなにひどい車であっても少なくとも1円以上のお金になります。状態がひどく処分に困っているトラックをお持ちの方には大きなメリットといえるでしょう。

また「即日現金化」も可能であり(必要書類があり、車両の引き取りができている場合)、スピーディにお金が手に入る点もメリットといえます。

日本全国で買取対応してくれる

トラック王国は全国に5つの展示場を構えています(2023年1月時点)。

・北関東展示場
・神奈川展示場
・中部展示場
・関西展示場
・福岡展示場

展示場でトラックの買取をしてもらうことも可能ですが、展示場が遠い場合であっても、「全国主張買取」に対応してくれます。全国どこであっても現地に出張しトラックを査定してくれるため(離島などはのぞく)、お住まいの場所関係なく、トラック王国のサービスを利用できます。

中間マージンが発生せず、良い値段で売買できる

トラック王国の場合、日本全国にある自社の展示場にて、買取ったトラックを直販しているため、中間マージンがかかりません。このため、トラックを売る場合にも買う場合にも、良い値段が提示されることが多いです。

買取査定は、査定士免許を持った専門スタッフが、膨大な市場データを活用した上で正しく査定をしてくれるため、安心して依頼できます。

「どこでも現車」サービスはテレビ電話で現物を見れる

トラック王国が提供する「どこでも現車」は、展示場に来店できない方に向け、テレビ電話で購入したい車両の現物を確認できるサービスです。

お客側はパソコンやスマホから画面から、「足回りをもっとみせて」、「運転席回りがみたい」など指示を出します。そうすると、展示場にいるスタッフが指示を受けた箇所の状態をスマホなどを使って撮影してくれ、リアルタイムで現車の状態を確認できます。

トラック王国で売買をするデメリットは?

トラック王国のデメリット

一方でトラック王国には、買取査定する上でのデメリットや注意点もありますので、覚えておく必要があります。

乗用車の売買には向かない

トラック王国で買取してもらえるのは、基本的にはトラック、商用車、バスなどです。

ファミリーカーなどの一般的な乗用車は買取ってもらえないケースが多いですので、乗用車を売りたい場合は、中古車販売店や乗用車向けの廃車買取業者を利用したほうが確実です。

北海道や沖縄エリアに展示場がない

トラック王国は全国に展示場がありますが、北は「北関東展示場」、南は「福岡展示場」までです。

北海道エリアや沖縄エリアには展示場がないため、全国出張査定に対応してはいるものの、担当者が現地に行くまでに時間がかかることがあります。

また離島の場合は、全国出張査定の対象外となり、査定自体をしてもらえないケースもありますので注意が必要です。

満足する額で買取って貰えるとは限らない

トラック王国は高額買取をウリにしてはいますが、中古車である以上、状態によっては満足いく買取価格が提示されないこともありえます。これはトラック王国だけに限らず、中古車買取業者すべてにいえることです。

また同じトラックであっても、買取業者の販売網との相性もありますので、業者によって査定額に差がでることもあります。

もし不満であれば、トラック買取業者は他にもたくさんありますので、「トラック一括査定王」などを使い、いくつかの会社に査定を出して比較してみるのも、満足いく買取を目指す上でのテクニックです。

トラック王国での過去買取実績例

トラック王国の過去買取事例

最後に、トラック王国が過去に買取を行った車両の査定額を、いくつか事例として紹介します。

日野 デュトロ:

車名 デュトロ
買取金額 240万円
メーカー 日野
車種 デュトロ
形状 平ボディ
大きさ 小型(2t・3t)
年式 2019年(平成31年)
形式 TKG-XZU605M

いすゞ フォワードアルミウイング:

車名 フォワードアルミウイング
買取金額 495万円
メーカー いすゞ
車種 フォワード
形状 アルミウイング
大きさ 中型(4t)
年式 2016年(平成28年)
形式 TKG-FRR90T2

三菱ふそう ファイタークレーン:

車名  ファイタークレーン
買取金額 850万円
メーカー 三菱ふそう
車種 ファイター
形状 クレーン4段
大きさ 中型(4t)
年式 2021年(令和3年)
形式 2KG-FK62F

トヨタ コースターバス :

車名 コースターバス
買取金額 194万円
メーカー 日野
車種 トヨタ
形状 バス
大きさ
年式 2004年(平成16年)
形式 3FBKL7

 

まとめ

以上、トラック買取業者の「トラック王国」について紹介しました。

トラック王国は2006年に設立されたまだ若い会社ではありますが、順調に規模を拡大しているため、それだけ信頼のおけるトラック買取業者といえるかもしれません。「マカセル」や「どこでも現車」といった面白いサービスを提供しているのも注目点です。

ただ、「買取金額に満足できない」など不満の声もチラホラとあり、必ずしも利用者全員が満足しているというわけではないようです

トラックというのは、たとえ同じタイプの車種であっても、業者毎の買取価格の上下差が大きくなりやすいです。また、今回紹介したトラック王国の他にも、実績あるトラック買取専門店はまだまだあります。「トラック一括査定王」であれば、複数の買取業者に対して一括で査定依頼が出せますので、いくつかの業者を比較して決めてみるのもおすすめです。

 

\1円でも損したくない人限定!  /

トラック一括査定王